ペット保険(犬・猫・小動物)比較サイト【ペット保険比較サイトVita】

ペット保険(犬・猫・小動物)の無料一括資料請求サービス・オンライン申込サービス!

  • ペット 保険 TOP
  • ペット保険とは
  • 給付までの流れ
  • 用語集
  • Q&A
  • ペットの診察料
  •  
  • アイペットアイペット
  • アクサダイレクトアクサダイレクト
  • アニコム損保アニコム損保
  • 日本アニマル倶楽部日本アニマル倶楽部
  • PS保険PS保険
  • 楽天ペット保険あんしんペット保険
  • 日本ペットプラス少額短期保険日本ペットプラス少額短期保険
アイペット保険
アクサダイレクト
アニコム損保
日本アニマル倶楽部
PS保険
楽天ペット保険
日本ペットプラス少額短期保険

具体的な保険料を知りたい具体的な保険料を知りたい

  • イヌ
  • ネコ
  • 小動物
  • イヌ
  • ネコ
  • 小動物
  • イヌ
  • ネコ
  • 小動物

飼っているイヌの種類と年齢を選択して、確認ボタンを押してください

検索結果検索結果

引受保険会社 保険料 保障内容とポイント
アクサ損害保険株式会社
アクサ損害保険株式会社
2,520円
プラン70
月払の場合
28,050円
プラン70
一括払の場合
■アクサダイレクトのペット保険の特長
1. 選べる2つのプラン(補償割合50%、70%)
2. 年間の支払限度額以内であれば、保険金の支払回数や一回の支払金額に制限無
3. 全国どの動物病院でも対応可能
4.「ペット保険賠償責任危険補償特約(示談交渉付)」は 任意付帯できます。
 ※支払限度額1,000万円
5. 新規加入可能年齢:満8歳まで
※継続契約については、年齢制限はありません。
 ただし、新規契約時および継続時に引受審査があります。
 審査の結果、条件付でご契約をお引受けする場合,やむを得ずお引受けをお断りする場合があります。

■ 初年度インターネット割引3,000円
※インターネット申込には、所定の条件があります。

※ 新規加入の場合、「待機期間」があります。
□ 損害保険会社
※上記は商品の概要を説明しており、詳細については、重要事項説明書、ウェブサイト等をご確認ください。
※保険料は保険始期日2019年10月1日以降の内容です。各種割引は適用しておりません。

PET199015

この保険の詳細はこちら
アニコム損害保険株式会社
アニコム損害保険株式会社
3,590円
ふぁみりぃ 70%プラン
月払の場合
39,160円
ふぁみりぃ 70%プラン
一括払の場合
■アニコム損保・どうぶつ健保ふぁみりぃの特長

 1.毎年無料!どうぶつさんのうんちを送るだけで健康チェックができる「どうぶつ健活」サービス付き!

 2.全国全ての動物病院での診療費が対象

  さらに!「どうぶつ健保」対応病院なら窓口でカンタン保険金請求! 未対応病院でもLINEから約3分で保険金請求が完了!

  ※条件により直接アニコム損保にご請求いただく場合があります。
 3. 新規ご契約の対象年齢(保険契約の始期日時点での満年齢)
   犬・猫 7歳11ヶ月まで 鳥・うさぎ・フェレット 3歳11ヶ月まで 
  ※原則ご継続は終身OK!
■ 多頭割引
□ 損害保険会社
オンライン申込へ 資料請求へ この保険の詳細はこちら
楽天少額短期保険株式会社
楽天少額短期保険株式会社
1,980円
通院つき70%プラン
月払の場合
21,780円
通院つき70%プラン
一括払の場合
■ずっといっしょ[もっと]の特長
1.元気なときでも「楽天」だから使える契約者限定のサービス
2.月々730円からの保険料で"いつも"から"もしも"まで使えるペット保険
 ※猫・2歳の場合。小型犬・2歳の場合は740円から
3.免責金額なし!それぞれのニーズに合わせた3つのプランをご用意
4.新規加入可能年齢:満11歳未満(10歳11ヵ月まで)
□少額短期保険
オンライン申込へ 資料請求へ この保険の詳細はこちら
SBIプリズム少額短期保険株式会社
SBIプリズム少額短期保険株式会社
1,980円
ホワイトプランⅡ
月払の場合
21,810円
ホワイトプランⅡ
一括払の場合
■ プリズムコール®の特長
  1. 保障割合100%
  2. 各プランの保険料は年齢が上がっても変わりません。
  3. スピーディな保障開始 
  4. 新規加入可能年齢:生後60日から満9歳未満
   ※終身更新可能(犬・猫の場合)  
■ 多頭割引(5%~8%)  福祉割引(5%)
■ インターネット契約割引(3%)
注)インターネット契約には多頭割引・福祉割引の適用はありません。
   多頭割引・福祉割引の適用をご希望の場合は「資料請求」よりご加入下さい。
□ 少額短期保険会社
オンライン申込へ 資料請求へ この保険の詳細はこちら
ペットメディカルサポート株式会社
ペットメディカルサポート株式会社
1,500円
50%補償プラン
月払の場合
17,320円
50%補償プラン
一括払の場合
■ PS保険の特長
 1. 選べるプラン ~50%補償・70%補償・100%補償 
 2. ガンを含む入院・通院・手術費用を補償
 3. ペット用車イス費用・火葬費用を補償
 4. 告知のみで加入が可能(健康診断書不要)
 5. 新規加入可能年齢:生後30日から8歳11ヶ月まで
 尚、オンライン申込100%補償プランにつきましては満5歳未満
 ※終身更新可能         
★ル・クルーゼペットボールが20名様に当たる!
  プレゼントキャンペーン実施中!〜 2021年2月1日(月)迄
■ 【受賞】2020年オリコン顧客満足度®ランキング 
     ペット保険 総合第1位
■ オンライン申込割引
□ 少額短期保険会社
 ※上記は商品の概要を説明しており、詳細については、重要事項説明書、ホームページ等をご確認ください。
オンライン申込へ 資料請求へ この保険の詳細はこちら
日本ペット少額短期保険会社
日本ペット少額短期保険会社
2,110円
プラチナプラン50%
月払の場合
23,440円
プラチナプラン50%
一括払の場合
■いぬとねこの保険の特長
 1. 選べる7つのプラン プラチナ・ゴールド・パールプラン
 2 .原則、全国どこの病院で治療しても補償!
 3. 日額制限、回数制限なし!年間補償限度額内であれば、
    何度でも治療が可能   ※パールプランを除く
 4. 3歳まで下がる!安心の保険料
 5. 新規加入可能年齢 生後60日から満10歳まで終身更新可能
■インターネット割引・無事故継続割引・多頭割引・マイクロチップ割引
□少額短期保険会社
オンライン申込へ 資料請求へ この保険の詳細はこちら
アイペット損害保険株式会社
アイペット損害保険株式会社
2,810円
うちの子 70%プラン
月払の場合
32,740円
うちの子 70%プラン
一括払の場合
■ ペット保険「うちの子」の特長
 1.アイペット対応動物病院なら、便利な「窓口精算」が利用可能!
  保険金請求書類の記入・郵送は不要です!
 2.病気やケガを通院から入院、手術まで幅広くカバー!
  免責金額なし。保険の利用状況による継続時の保険料の割増、免責事項追加なし。
 3.新規加入可能年齢:12歳11か月まで! 終身継続が可能です。

★抽選で毎月5名様にペットの写真入りグッズセット

  プレゼントキャンペーン実施中!2021年3月31日(水)迄

■アイペットはペット保険新規インターネット契約者数2年連続No.1

 [対象商品]アイペットのペット保険(うちの子/うちの子ライト) 

 [回答者]過去1年以内のペット保険契約者

 [調査期間]2020年3月  [実査委託先]Tアンケート調べ

■無事故継続割引(5%)、多頭割引(2%~3%)
□ 損害保険会社

募2006-018(21.08)

オンライン申込へ 資料請求へ この保険の詳細はこちら

気になる保険料と保険内容を一気に比較気になる保険料と保険内容を一気に比較

一括資料請求できるペット保険

あなたのペットにピッタリの保険を見つけよう

あなたのペットにピッタリの保険を見つけよう

  • アイペット損保

    [アイペット損保]

  • アニコム損保

    [アニコム損保]

  • アクサダイレクト

    [アクサダイレクト]

  • PS保険

    [PS保険]

  • SBIプリズム少短

    [SBIプリズム少短]

  • 楽天ペット保険

    [楽天ペット保険]

  • 日本ペット少短

    [日本ペット少短]

ペット保険申し込みまでの流れペット保険申し込みまでの流れ

  • Vitaで一括資料請求する
  • 資料がお手元に届く
  • 比較・検討する
  • 保険会社へ申し込み手続き
  • Vitaで一括資料請求する
  • 資料がお手元に届く
  • 比較・検討する
  • 保険会社へ申し込み手続き

完全無料一括資料請求スタート

ペット保険とはペット保険とは

現在、国内で飼われているペットは犬・猫だけでも約1,800万匹、日本の総世帯数の約36%がペットと暮らしているという調査結果があります。 一方、ペットも高齢化が進んでおり、人間と同じように白内障や痴呆、ガンなどの病気にかかるペットが増え、治療が長期にわたるケースも少なくありません。

その反面、ペットの医療費には基準がなく、人間のような医療保険制度もないので、ペットの医療費が高額になってしまうケースもあります。
特に手術や長期入院が必要になると家計を圧迫するほどの支出になることもあります。

少額短期保険とは少額短期保険とは

* 「少額短期保険」とは、保険業のうち一定事業規模の範囲内において少額・短期の保険のみの引受を行う事業を指し、それを行う業者を「少額短期保険業者」と称します。
* 保険契約者の保護を目的として「保険業法等の一部を改正する法律」で少額短期保険業制度が導入されました。
* 従来のペット保険に多く見られるいわゆる「共済」も保険業法上の「保険業」に含めて規制の対象となり、契約者保護ルールが導入されました。

■Vitaに掲載されているペット保険について
* 現在Vitaに掲載されているペット保険7社は、少額短期保険会社が4社、損害保険会社が3社です。

ペット保険について知りたいペット保険について知りたい

家族同様、かけがえのないパートナーであるペットの健康状態にも、やっぱりちゃんと気をつかっていたい。
だけど、ペット保険って何?どのよう給付されるの?保険のコトバがわからない・・・
そんなペット保険初心者の方へ、ペット保険を理解するための5つのコンテンツをご用意しています。

  • ペット保険とは

    ペット保険って何?
    どんな保障をしてくれるの?ペット保険を知るにはまずこのページから。

  • 給付までの流れ

    どのように保険金は給付されるのでしょうか。

  • 用語集

    ペット保険を調べる上で知っておくべき言葉をここでチェック!

  • Q&A

    みんなが気になっていたペット保険に関する疑問をQ&A形式でご紹介します。

  • ペットの診察料

    うちの子が病気になったら一体いくらかかる?治療の具体例から治療項目別料金表まで、気になる診察料をチェック。

完全無料一括資料請求スタート

ページトップへ

  • アイペット損保アイペット損保
  • アニコム損保アニコム損保
  • アクサダイレクトアクサダイレクト
  • PS保険PS保険
  • SBIプリズム少短SBIプリズム少短
  • 楽天ペット保険楽天ペット保険
  • 日本ペット少短日本ペット少短
  • ペット保険(犬・猫・小動物)比較サイト
  • ペット保険とは
  • 給付までの流れ
  • 用語集
  • FAQ
  • ペットの診察料

Copyright © vi-ta.jp. All Rights Reserved.

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 勧誘方針
  • サイトマップ